NGT48の調査結果は何時?AKB改革はジャニーズの規則と規律を参考に真似れば?
NGK48の問題はピークを越えたのか。
先日、同じ寮だかマンションだかに住んでいたメンバーの皆さんが、引っ越しを行ったという話。
これまでにニュースになった事柄を挙げてみると、
一部のメンバーが寮に男を連れ込んでるとか、山口真帆さんにいたたまれない災難が降りかかるとか、元マネージャーをガムテープでぐるぐる巻きにして、結果、離職に至るとか、…
ファンを幻滅させるような実態が次々と明るみになりました。
まもなく再生モードに切り替わるものと思いますが、刷新された運営陣には期待したいところです。
そういえば、AKBグループには規則ってあるの?
ね。どうなんですかね。
「AKBグループ 規則|ルール」
とかでググってみても、ほとんどヒットしないですよね。
「恋愛禁止ルール」というワードは検索結果に出てくるんですけどね。
これに関しては、実際テレビなどでも、ちょくちょく耳にします。
過去には、AKBの峯岸みなみさんが、頭丸めてましたよね。
アレはたしか色恋が理由だったはず。
また、前田敦子さんは俳優の勝地涼さんとご結婚されましたが、このことは恋愛禁止ルールとの関係でどうなっているんだろう?まあ、おめでたいことで何よりなんですが。
・・・ あ。違うな前田さんはAKBの卒業後に結婚したんだった。
他に恋愛禁止ルールとの関係で問題となった人は誰かいるんだろうか?
… 調べてみると、それなりにいますね。
結果、解雇になったり、チームを移籍することになったりと色んなケースがあったようです。
AKBの発足は2005年ということだから、そりゃ色々ありますよね。
一方では、恋愛禁止の「誓約書」といった書類があって、それにサインをしているメンバーもいるなんて話もあります。
とまあ色々あるようですが、今回のNGT48騒動を契機として問われているのは、恋愛云々というよりかはメンバー自身の安全。
山口真帆さんのようなメンバーが心身ともに未然に守られる環境が必要です。
もっとも、今回の事件が限りなくレアなケースというのであれば何も言うことないんですけどね。
なので、AKBグループ内における規則・規律はザルだったという前提で書いています。
日本にはジャニーズという至上の参考モデルがある
これで概ね解決です。
ジャニーズに学べばいいんです。
改めて、ジャニーズの鉄の規則に脚光があたる時かもしれません。
THEアイドルですよ。
1963年に設立された、およそ60年の歴史を誇るスーパーアイドル集団ですよ。
もっとも、僕はジャニーズの規則がどんな内容であるのかは全然知らないのでググってみました。
ジャニーズの規則一覧
- ロケ先で女性スタッフと絡んではいけない。
- ジャニーズの妻は子どものことを話してはいけない。
- タトゥー禁止
- プライベートでのファンサービスとしての写真撮影やサインは禁止
- ブログ(SNS)禁止
- 奇抜すぎる髪型の禁止
- 先輩には君、マッチや少年隊にはさん
- 結婚できるのは1グループ1組?(うわさ)
- 10周年超えるとカレンダーは作らない
- アイドルとの恋愛禁止
といった項目が見つかりました。
微妙に意味不明な規則もありますね。
またジャニーズに限らず、芸能界一般の基本ルールとして、
1.プリクラ禁止ブログ禁止
2.赤信号渡るの禁止
3.ゴミをまたぐのなら拾って捨てる
4.個人情報を他者に漏らさない
5.彼女、彼氏は基本禁止出典:https://xn--ick3b8eyct505c6fc.net/kattun-tanakahijiri-kaiko-rule-744/#i-9
という記事もみました。
赤信号渡るの禁止www子供かwww
なんて一瞬思いましたが、芸能人は「一挙手一投足を見られる存在」であるということを再認識するためには、たしかに明示が必要なルールかもしれません。
AKBグループにも応用できる規則があるでしょ
ジャニーズとAKBグループは売り方が違うので、同じ指標で比べるのはナンセンスではあります。
でも、これだけ歴史があって厳格(?)なルールを敷いているジャニーズでさえ、時には週刊文春などの砲撃に見舞われたり、また、狂気的なファンの言動に心身を侵されることがあることを思えば、AKBグループにも同等以上のルールなり規則が定められている方が望ましいでしょ。
AKBグループは女性ですから、なおのことです。
ジャニーズとAKBグループとの大きな違いは、ファンとの距離感でしょうか。
ジャニーズは、ファンとの距離が明確に定まってる感がある。
これ以上は認めない、近づかせない、って。
他方で、AKBグループは、ここがもうグチャグチャに思える。
ということを踏まえ、先に上げたジャニーズの規則の中で、僕が運営だったら、AKBグループに取り入れたいと思うものを挙げてみる。
ロケ先で女性スタッフと絡んではいけない。ジャニーズの妻は子どものことを話してはいけない。- タトゥー禁止
- プライベートでのファンサービスとしての写真撮影やサインは禁止
- ブログ(SNS)禁止
- 奇抜すぎる髪型の禁止
先輩には君、マッチや少年隊にはさん結婚できるのは1グループ1組?(うわさ)10周年超えるとカレンダーは作らないアイドルとの恋愛禁止
こんな感じかな( ᐛ) パァ
恋愛なんて全般的に禁止に決まってんだろ。
アイドルなめてんのか。
峯岸みなみの魂に敬意を払え。
ただ、ブログなんかはAKBグループは皆やってるみたいなんですよねー。
ツイッターもインスタグラム、ググタス(グーグル+)も然りで。
ググタス(グーグル+)は、近い将来サービスが終わるらしいけど。
でも、AKBグループという大世帯を管理するとなると、そうも言ってられない。
ファンサービスではあるが、管理できないなら何かしらの規制が必要。
少なくとも、現状、量を垂れ流しすぎだと思う。
個人の裁量のみに任せるべきではない。
年齢的にも精神的にも幼稚すぎるメンバーだっている。
(指原莉乃との距離を理解しよう!)
グループの品位が下がる。
狂騒的なファンが群がる。
AKBはなぁ、…
そういうもんじゃねーんだよ!
そして、プライベートのファンサービスなんてのも当然禁止。
全般的に禁止ですよ。
危険な感じのファンに絡まれた場合には限定的にOK。
まあ、一応は専属のSPを配置しますけどね。
武闘派であることは当然、コワモテだったら、なおベターですよ(‘A`)y-~
メンバーの複数人が同じ寮に住むのなら、一室SP室を置きます。
警察に警護を依頼することはできないのかな。やっぱり。
いずれにせよ、親御さん安心度はUPだよね( ᐛ) パァ
結び
実際、アイドルの皆さんは大変だと思います。
でも、アイドルという存在に世間が抱くイメージが、そういうものなのだからしょうがない。
(抱くアイドル像は人によるでしょうが)
だから、規則を破りたくなったら破ればいい。
ただし、そこから先は自己責任。
アイドルでいたかったら、バレないように破ればいい。
バレたとしても、深刻でない処分で済むかもしれない。
解雇の宣告が妥当なら、潔く身を引くべきだ。
ルールを破ったんだから。
別に、人生が終わるわけでもない。
逆説的になりますが、そういう種類の自覚を起こさせる規則が必要ということでしょう。
各人に芯が通れば、より魅力的で愛されるアイドルグループになるでしょう。
各人に自覚が芽生えれば、いじめもなくなるでしょう。
いじめをするようなメンバーは、アイドルなんてやらなくてよいよ。
夢も希望もない。
あとは、運営側の調査結果の公表と改革案を待つだけですね。
ヌルイ改革案だったら非難轟轟、・・・というか、もう嫌ですよね?
そんな無責任な経営陣は。
個人的な意見ですけどね。
それでは、皆さんごきげんよう
インフルエンザとはしかに気をつけよう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません