秋篠宮さまはラグビー経験がある?ワールドカップの名誉総裁に就任!
2019年ラグビーワールドカップ(W杯※アジア初!)日本大会の
名誉総裁に、秋篠宮さまが就任するらしい!
何でも秋篠宮さまはラグビーに関心があり、W杯関係者が就任を宮内庁に相談してたとか。
秋篠宮さまは皇嗣として世界各国の代表を迎えることになります!
秋篠宮さまかー。
ラグビーのユニホームを着てる姿が正直イメージできる!
さては、昔嗜まれてたのでは?
秋篠宮文仁親王(あきしののみや ふみひとしんのう)
いやー、まさか弊ブログで皇家の方を取り上げる時が来るなんて。
結構おっかなビックリでキーボード叩いてますですよ。
プロフ概略
朝日/ 秋篠宮さま、ラグビーW杯日本大会の名誉総裁就任へ https://t.co/AipMyPAToB sp pic.twitter.com/JvuyjmzVD8
— まとめてスポーツ (@matome_sport) 2018年9月7日
少年時代
1965年(昭和40年)11月30日 、皇太子明仁親王と同妃美智子(いずれも当時)の第二子・次男として宮内庁病院で誕生。幼少時の御称号は礼宮(あやのみや)。「論語」より「博く文を学び、これを約するに礼をもってすれば、またもって畔(そむ)かざるべし」が由来。幼少時はやんちゃなイメージとして知られていた。テニス等のスポーツに熱心に取り組む一方、地理などにも関心を持っていた。
また妹・清子内親王の夫である黒田慶樹とは少年時代からの学友。
青年時代
1984年(昭和59年)、学習院大学法学部政治学科に入学。翌年には自然文化研究会を結成し、積極的にサークル活動を行うとともに、東京農業大学育種学研究所を前身とする財団法人進化生物学研究所で家禽類研究に従事。一学年下の川嶋紀子と知り合いサークル活動を通じ交際を深め、1986年(昭和61年)6月26日に自ら求婚していた。同年から財団法人山階鳥類研究所総裁。1988年(昭和63年)、学習院大学法学部政治学科を卒業。同年より社団法人日本動物園水族館協会総裁を務めるとともに、2年間、オックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジ大学院動物学科に留学し魚類に関する分類学を学ぶ。1989年(昭和64年)1月7日、祖父・昭和天皇が崩御、父・今上天皇が即位したことに伴い、兄・皇太子徳仁親王に次いで、皇位継承順位第2位となる。
引用元:wikipedia
今回は小難しいことは気にせずに秋篠宮さまがラグビーを嗜まられてたのかに
焦点を絞って調べたいと思ってますよ!
(早くも謎のプレッシャーを感じていますがね!)
なので、ご自身がスポーツをされてたであろう子供時代、青年時代に関して
プロフィールを並べてみました。(引用ですけどね)
これを見るとテニス等のスポーツとなってますねー。
「等」にラグビーは含まれるのかなぁ。
先日の大坂なおみ選手の試合はやっぱご覧になられてたのかなー(゚A゚ )
インタネットに何か情報ありますでしょうか?
「秋篠宮さま+スポーツ」 で検索してみた
申し訳ないけど、秋篠宮さまは、ラグビーW杯日本大会の名誉総裁は適任とは思いません。ラグビー協会にも関わっていた寛仁親王、そのお子さまである三笠宮家の彬子さま、またはスポーツに精通されている高円宮妃殿下の方が適任だと思いますよ。https://t.co/VdwGeIKEGs
— AB型 (@AB36738602) 2018年9月8日
すごい。皇家の方の名前をすらすら並べられる方ですね。
純粋に尊敬してしまいます。
しかしながら、より適任な方がいらっしゃるとのこと。
秋篠宮さま「くれぐれも健康に留意され、日頃の成果を発揮し、パフォーマンスを発揮されることを願っております。豊かな自然を有する平昌で、現地の風土に親しみ、世界の人々と交流を深め、スポーツを通じた国際親善につとめていただくことを期待します」#平昌五輪 #結団式
— 藤田太郎/朝デジ (@fujitaro89) 2018年1月24日
「プリンス・ヒロ(皇太子さま)の趣味はスポーツと音楽。テニスに熱心(英国到着以来負けなしとの評判)「プリンス・アヤ(秋篠宮さま)は、速い車とロックが好き」。1980年代、英国留学中のお二人についてまとめられた報告書が公開されました。 https://t.co/o3AqDt7fu4 pic.twitter.com/jqqEkqT9db
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2016年12月31日
やっぱテニス情報が強いですね。
「速い車とロックが好き」かー。好きなアーティストとか
気になりますねー。
ここまでラグビー経験情報なし
「秋篠宮さま+テニス」 で検索してみた
「殿下は今も相当お忙しいのに、皇太子さまの公務を全て引き継ぐとなるとかなり厳しい」ひょうたんやめればいいじゃないw
「眞子さまは、父の秋篠宮さまから引き継いだ日本テニス協会の名誉総裁と、桂宮さまが就任していた日本工芸会の総裁を務めている」カコちんがやればいいじゃないw— やかん (@yakan2210) 2017年6月9日
従姉妹が学生時代からお付き合いしてた彼は、秋篠宮さまと同じテニスサークルにいたらしくて、秋篠宮さまにオフコースのアルバムを貸したまま返ってこないってボヤいてたな(笑)
— 澪那本気子(ミオナマジコ) (@mionamajiko) 2017年4月19日
笑
秋篠宮さま、眞子さまがテニスの楽天ジャパンオープンを観戦しました。テニス関係者によると、秋篠宮さまはテニスがとてもお上手で、相手の裏をかくような技巧派だそうです。眞子さまもテニスがお好きだと宮内庁幹部
— 島康彦 (@shimaykkkt) 2015年10月7日
テニスだ。
ここまでラグビー経験情報なし
眞子さま テニスご観戦、留学から帰国後初の公務(TBS) - http://t.co/IpBoxowXYp
日本テニス協会の名誉総裁を務める秋篠宮さまと長女の眞子さまは、「楽天ジャパンオープン」の男子シングルス1回戦を観戦 pic.twitter.com/K8s5KfNk1G— ひよこ @ 皇統は秋篠宮家へ (@pphiyoko) 2015年10月7日
「秋篠宮さま+ラグビー経験」 で検索してみた
ヤフー検索もNOだった (´Д⊂ヽ
ここまでラグ(ry ←(略)の意味なんですよ~
結論。秋篠宮さまにラグビー経験はないと思います。
全然そういう情報はなかったので、プレーのご経験はないのでしょう。
個人的にはあってもなくてもどちらでもよいんですけどねー。
ただ、興味が湧いただけなのです。はい。
皇室×ラグビーで検索してたら、こんな記事がありました↓
スコットランド代表来日第2戦は、6月25日、東京の味の素スタジアムで行われる。この試合は、天皇皇后両陛下がご観戦される天覧試合となる。国内の試合では、2014年2月23日の日本選手権、神戸製鋼対ヤマハ発動機以来の天覧試合だ。ラグビーと皇室の縁は深く、秩父宮ラグビー場は、スポーツの宮様として親しまれた秩父宮雍仁親王の名が冠せられている。英王室もラグビーとは密接な関係にある。スコットランドラグビー協会のパトロンを務めるアン王女は重要な試合には必ず観戦にやってくるし、ヘンリー王子はイングランドラグビー協会のバイスパトロン。2015年ラグビーワールドカップ(RWC)の開会式でもスピーチをされた。昨年のRWCで日本代表が南アフリカを破ったときには、チャールズ皇太子から天皇陛下に祝福のメッセージが届いている。6月25日は、両国の選手にとって特別な試合になる。
引用元:www.jsports.co.jp
秩父宮雍仁親王
引用元:wikipedia
スキー、ラグビー等スポーツの振興に尽くし「スポーツの宮様」として広く国民に親しまれ、
秩父宮ラグビー場、秩父宮記念スポーツ博物館にその宮号を遺している。
引用元:wikipedia
また、「ヒゲの殿下」という愛称で知られていた
寬仁親王さま(ともひとしんのう、1946年1月5日 - 2012年6月6日)が、
日本ラグビーフットボール協会名誉総裁をお務めになられていました。
今回、秋篠宮さまがお務めになられるのは、
ラグビーワールドカップの名誉総裁
なので、同じものではありませんが、
皇室とラグビーとの繋がりが表されてますね。
ラグビーは、紳士のスポーツと言われるくらいだから、
皇室の方とは親和性が感じられるように思います。
というか、W杯ってもう来年なんですね、早
それでは記事終わりますです!
おしまい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません