1億円強盗の元国会議員秘書上倉崇敬が仕えた自民党大物議員は誰?
2010年と少々古い事件ですが、
京都市左京区で、不動産会社社長宅に押し入り、
現金約1億円が奪われるという事件があったみたいです。
強盗致傷の疑いで逮捕されたのは
元国会議員秘書の男性(44)とその知人の女性(44)であるということ。
名前が出てないんですね。なんでだろ?国会議員への忖度?
ちょっと気になったので調べてみようかな。
事件の概要
時系列の整理
はい。で、冒頭の元国会議員秘書の男性は、
どうも別事件で既に逮捕されて収監されているみたいなんですね。
その別事件というのは、2016年5月のことで、
強盗目的で島根県内の高齢者(100歳)宅に押し入り、
家人にけがを負わせるなどした、というもの。
つまり、古い余罪(1億円強盗)が数年後に明らかになった
ということですね。
犯人の経歴他
で、この元国会議員秘書の男性というのは
少し調べると情報が出ていて、名前は上倉崇敬。
その経歴は、東スポによると、
「大学卒業後、京都選出の自民党の二之湯智参院議員(71)の秘書を務めていました。その後、自民党大物議員の事務所を経て、1年ほど前までは佐藤ゆかり衆院議員(54)の秘書を務めていた。佐藤氏が参院から衆院の大阪選挙区に鞍替えした際も関西圏で顔が広い上倉氏は重宝され、本人も国会議員秘書と大物然で振る舞っていた」
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/581908/
(2016年8月の記事)
といった感じ。
また、身長180センチ近くあり、ラグビー選手のようなガッチリ体格。
俳優の加藤雅也氏に似ているとか。高スペックですね。
⇒ Facebookがありました
ただ、この別事件(2016年)で逮捕された時は無職だったようです。
事件前の大阪・枚方市議選で
上倉崇敬氏が応援に入った元市議が敗北したため、
その責任を取って、佐藤氏の事務所を辞職していたということらしい。
辞職後は国会議員の秘書はしていなかったようです。
秘書時代の働き、地元の評判
平成26年11月頃から佐藤議員の公設第2秘書を約1年間務めたようです。
この間、佐藤議員は政治献金問題で自民党枚方支部に告発されており、
佐藤議員の指示を受け秘書の立場で告発対象になっている政治献金返却などに駆けずり回り、
その間に佐藤議員の事務所を辞めたようです。
(途中で辞めちゃったんですね。まあ確かに消耗しそうな事案ではありますが・・・)
佐藤事務所を辞した際には
もう疲れた
という言葉を残したとか。
地元での評判はというと、地元関係者によるところでは、
出典:https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/100421.html
佐藤ゆかり議員
ところで、
上倉崇敬が秘書として仕えた議員として、
二之湯智参院議員、自民党大物議員、佐藤ゆかり衆院議員と
名前がいくつか出てきました。
この中の、自民党大物議員というのは誰なんでしょう?
気になりました。
自民党大物議員は誰?
名前が伏せられている議員さんが気になっています。
で、情報見てて
自民党大物議員はこの人かな?
と注目したのが山東昭子参院議員。
新聞社は複数ありますが、一つの新聞社で名前が挙げられていました。
山東昭子参院議員とは
出典:https://www.sankei.com/premium/photos/151230/prm1512300010-p1.html
山東昭子議員は1942年生まれで、自民党は麻生派に所属する参議院議員。
大物と言われ得る所以は何でしょう?
ウィキペディアを見ると、
■1990年12月、第2次海部改造内閣で科学技術庁長官に任命され、史上6人目の女性閣僚として初入閣
■2001年の参院選で比例区から出馬し5年ぶりに返り咲き、2007年、2013年でも再選した。参院議員の当選7回は過去最多に並び、女性では初である
■2007年、第21回参議院議員通常選挙で自民党が大敗し第2党となったため同党から副議長を出すことになり、第167回国会で女性では初の参議院副議長に就任した。
等々の経歴が分かります。
田中角栄とか、初の女性閣僚とか、他にも『女性として初』が数個。
政治に詳しくない人にも凄みを感じさせる経歴と言えるのではないでしょうか。
さらに、広く見ると・・・
1978年 - 環境政務次官(第1次大平内閣)
1979年 - 環境政務次官(第2次大平内閣)
1983年 - 自民党環境部会長(~1986年)
1984年 - 自民党婦人局長(~1986年)
1987年 - 参議院環境特別委員長
1989年 - 参議院外務委員長
1990年 - 国務大臣科学技術庁長官(第2次海部改造内閣)
1991年 - 自民党国民運動本部長代理
2001年 - 自民党北陸地方開発委員長(~2005年)
2004年 - 自民党両院議員総会長(~2007年)
2004年 - 自民党食育調査会長(~2007年)
2006年 - 参議院議員在職25年の永年勤続表彰
2007年 - 参議院副議長(~2010年)
2010年 - 自民党党紀委員長(~2012年)
2012年 - 自民党食育調査会長
2013年 - 参議院内閣委員長
『長』っぷりがすごい、汗
いよいよ大物と言えますな、こりゃ。
いや、女帝とでも呼ぶべきか。
タレント議員の走りでもある
元タレントのようで、タレント議員のはしりといわれてる人のようです。
■その後、東映と専属契約を結び高倉健さんとも共演。
■クイズタイムショックを5週連続勝ち抜きクイズの女王という異名も持つ
昔の番組なので、よく分かりませんがそういうことです。
はい。ということで、
一応の回答を得たということで、
記事の方を終わりたいと思います。
おしまい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません