松島美沙2等空尉の飛行・操縦技術や自衛隊での地位・階級は!?
女性初の戦闘機パイロットである松島美紗(まつしま・みさ)2等空尉(26歳)。
そのような人物はどのような飛行・操縦技術(テクニック)を有し、
隊内でどのような地位を有しているんだろう。飛行動画とかあるのかな?
諸々調べてみよう(´゚д゚`)
松島美紗2等空尉
引用元:www.fnn.jp
凛々しすぎる。
テロップにある「あの映画」ってのは、
トム・クルーズ主演の映画トップガンであることは
周知のとおりと思います。
トップガンの戦闘機パイロット訓練のモデル
なんて動画がありました↓
引用元:朝日新聞
若干おさな気に見えなくもない。
一方で、とても真面目そう。
自衛隊の階級ってどんな感じ?
じゃあ、どんどん調べて参ります。
自衛隊の階級なんて、
こういうのは、ガールズパンツァー効果で
皆さんすでに知っているのだろうか?
パンツァーフォーなのだろうか?
調べてみるとこんな感じ↓ 上から陸・海・空と並んでいます。
引用元:防衛省の自衛隊HP(www.mod.go.jp)
(松島2等空尉の階級を強調してみました。幻想的な光で照らしてみました。)
陸・海・空ともに階級名は同じような呼称ですね。
これだけ上から下まで整然と区分けされていたら、
やはり上下関係は厳格になりますよね。
というより厳格にするためにこのような階級制度が
歴史上誕生したのでしょう。
規律と〇〇ですね。
(〇〇に入るフレーズが浮かびませんでした汗)
銀星がカッチョイイ( ゚∀゚)o彡°
松島美紗2等空尉は思ってたより階級が高い?
本当素人の意見ですが、僕は初めて上記の表を見たとき
そう思いました。
おそらく、松島2等空尉の若めな外観によるところです。
実際、年齢も26で若めですから、
なんとなくですけど、結構上なんだなー、なんて。
自衛官の世界では、年功序列はあるのだろうか?
思ってたより実力が重視されているとか?
自衛隊の方、コメントください。
松島美紗2等空尉の飛行テクニックはどんな?( ゚ω゚ )ワクワク
まあ、そんな一個人の詳細な情報が出回ってるとは、
思っていませんでしたが、
案の定、詳しいことは分かりませんでしたよね。
指導教官のコメントとかあれば、そのスキルも分かるかも?
ってもんですが。
ただ、下記のような情報を見つけました。
戦闘機乗りになるためのカリキュラム!
各教習行程と、そこに要される時間の概要図です。
引用元:JASDE 航空自衛隊ホームページ(www.mod.go.jp)
約1000日かー。
すごい。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、
訓練量を積まれていることが分かります。
でも、これはあくまで僕の想像ですが、
このような訓練目安があったとしても、
その過程では適性(センス)によって、
訓練期間が長かったり短かったりすると思うんですよ。
場合によっては、
戦闘機乗りの道を断念せざるを得なくなった
なんて事情が生じたりもすると思うんです。
引用元:3jyushi.com 映画 愛と青春の旅だち(1982年)より
このような仮想内情も込みで考えると、
松島2等空尉はやっぱり稀有な存在なのかなと思いますよね。
現在が26歳だから、順当にこの過程をクリアしていかれたのだと
思います。おそらく操縦センスも高いものがあるのでは?
(そもそも、それなりのレベルがなければ戦闘機パイロットには
なれないものと思いますが…)
しかしまあ、
かの宮本武蔵は
「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす」
と言っており、
また、極真会館(空手)創始者の大山倍達も、
「武の道においては千日を初心とし、万日の稽古をもって極とす」
と言っています。
(僕が言っているんじゃないですよ?)
なので、
ある意味これからがスタートなわけで、
ご本人のさらなる躍進を期待するばかりです。
国民の尊敬の対象として、
女性に対する尊敬の象徴としても、
ね。
防衛大学校とは
なんとなく、松島2等空尉の出身である
防衛大学校についても軽く調べてみましたよ~!
場所
住所:〒239-8686 神奈川県横須賀市走水1丁目10番20号
引用元:防衛大学校アクセスップ
もっというなら、
の
ですね。
ちなみに先日、友人を訪ねて横浜は浦賀駅をおりました。
海のにおいがしましたとです。
防衛大学校を上から見るとこんな感じ↓
引用元:aosakura.com
カリキュラム
引用元:
引用元:防衛大学校ホームページ
こんな感じ。
まあ、普通ですね。
ただ、当然ながら志気の高さは相当高いものと思われます。
どうでもいいですが、僕の学生時代は相当志気が低かったです。
当たり前ながら志気は高まる方がよい。
皆さん凛々しいっす(゚A゚ )
入校するにあたっては、
体育会系ではありますが、偏差値は高めです。
受験料が無料なうえ、国公立大志望者のお試し受験として
利用されているためと思います。
また、学費も不要で、
手取りで8万、夏冬ボーナスでプラス14万ずつ程度の
お給料をもらえる…なんて話がNAVERまとめに上がってましたね。
まとめ
使用した画像が縦長だったので、
もしかしたら見ずらい記事になってしまったかも知れませんね。
航空自衛隊に、女性初の戦闘機パイロットが登場!
なんて、なかなか夢のある明るいニュースですよね。
個人的には、性別不問で自衛隊員の方々には結構な尊敬があります。
例えば、
10代後半時分の自分の過ごし方と彼等の過ごし方、
当時の心持ち、
などの差を想像するだけで、
_| ̄|○ なんかサーセン!
みたいな感じです。
勿論、彼等の仕事の内容が崇高であろうことは言うまでもありません。
今後も、松島2等空尉および自衛隊関連のニュースには
注目です。
おっわりー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません