まんぷく出演モンキーマジックの代表曲や国籍などの情報が知りたい!
なになに?
10月開始のNHK連続朝ドラマまんぷくの追加出演者が
発表されたって?
菅田将暉さんに岡崎体育ね。ふむふむ。
それと、MONKEY MAJIKのツインボーカルでカナダ出身の
メイナード&ブレイズ兄弟とな。
MONKEY MAJIKかー。あれ?どんな曲出してるグループだったっけ?
思い出しがてら、記事にしてみよう!
発表された役柄は?
引用元:www.monkeymajik.com
《役柄》
進駐軍に対して反乱の疑いをかけられた萬平たち。その取り調べを担当することになったのがハリー・ビンガムとジョナサン・メイだった。萬平とともに塩や栄養食品を開発してきた仲間たちに対しても厳しい取り調べを行うビンガムとメイ。さらには有罪の裏付けをとろうと、福子に対しても捜査の手を及ぼす。
引用元:www6.nhk.or.jp
とNHKが言っています。
また、MONKEY MAJIKも公式ホームページで下記のように案内してました。
二人は主人公たちに厳しい取り調べを行う進駐軍のアメリカ兵士を演じます。物語の中盤から登場予定ですが、番組は10月1日からスタートしますのでどうぞお楽しみに。
引用元:www.monkeymajik.com
お~ぅ、写真がとってもサマになっててカッコイイですね!
進駐軍のアメリカ兵の役なんですね。
ちなみにお二人は国籍はカナダで、名前は、セカンドネーム
兄がメイナード・プラントさんで、弟がブレイズ・プラントさんです。
プラント兄弟ですね。
上の写真で言うと左側が… あれ? どっちがどっちだ?
兄弟だけあって似てる!
ちなみにお兄さんが43歳で、弟さんが38歳です。
さらに、プラント兄弟は6人兄弟らしく、メイナードさんとブレイズさんは
それぞれ二男と四男に当たるようです。
MONKEY MAJIKから順を追って見ていきたい
代表曲でも聞きながら
↑フジテレビ系ドラマ西遊記の主題歌と聞いたらピンと来る方もいるのでは?
当時爆発的なヒットを記録しました.
↓こっちの方があるいは耳馴染みあるかも。何かのCMソングだった!
いや、やっぱこれか? 空はまるで↓
この曲は…?
あれ?既視感が…
テレビでよく見る人たちですね、笑
手になんか持ってる、笑
どうやら最近コラボレーションしたみたいですね。
ドーナツ・カステラ・柿の種~♪
(笑)
@MaynardPlant @BlaisePlant @tax_k @dick_mori 録画してたのやっと見れました\(◡̈)/
新OPカッコいいです 👏😆 pic.twitter.com/P84Lm9SLob— KIMINORI (@supersonicred33) 2018年6月16日
どんな人たちなんだろう
引用元:www.bitslounge.com
MONKEY MAJIKは、
カナダ人兄弟がツイン・ボーカルおよびツイン・ギターを担当し、
日本人2人がリズムセクションを担う4人組バンド。
兄のメイナードさんとがJETプログラム(?)の外国語指導助手として来日したのが
そもそもの始まりのようです。来日年は1997年。21年前。
メイナードさんが22歳の時ですね。
当初は現メンバーより多国籍な在留外国人のバンドであったようですが、
宮城県・仙台都市圏への移住を経て日本・カナダ混成バンドに収束したため、
両国のハイブリッド・バンドと称されようになったとか。
で、メジャー・デビューした現在も全員が仙台都市圏在住。
やっぱりサンドイッチマンと同じ地元なんですねぇ。
バンド名の元になった「Monkey Magic」を歌うゴダイゴを「神」と称して尊敬している
引用元:wikipedia
やっぱり関係がありましたか (゚A゚ )
豆情報としては、
お兄さんのメイナードさんは英語・フランス語・日本語、南部弁(※)を
話すことができ、
弟のブレイズさんは英語・フランス語・日本語を話すことができるとか。
(カナダはフランス語が使われるのか?)
※南部弁(なんぶべん)は、江戸時代に南部氏が治めた盛岡藩および八戸藩にあたる地域(南部地方)の日本語の方言。東北方言の一つであり、北奥羽方言に分類される。
写真を色々見てみよう
兄Maynardメイナードさん(左) / 弟Blaiseブレイズさん(右)
やっぱ似てるよ。
引用元:hfmweb.jp/blog
左端が弟さんのようです。
なんとなくお顔の見分け方が分かってきたような…
引用元:www.highflyers.nu
左が兄のメイナードさん。(推定)
ここで、冒頭の写真に戻ってみる。
引用元:www.monkeymajik.com
さあ、どちらがどちらでしょうか?
といった感じで、MONKEY MAJIKの紹介でした。
個人的には曲調はお洒落で好き。
まんぷくでの演技にも期待です。
メイナードさんは、ハンチング帽がトレードマークであったが、
2016年以降はスキンヘッドで帽子は被らなくなった。
(↑関連記事です。クリックで移動します)
おしまい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません