レインボー池田直人は声も女性的!喉仏や声帯も女子的で綺麗なの?
お笑い芸人レインボー。
2018年1月に放送された「ぐるナイ おもしろ荘」で優勝。
ゲストの綾瀬はるかさんに
「表情や台詞のタメ方や言い方がいい」
と称賛され、
出川哲朗さんには
「流行るニオイがする」
と評価されたお笑いコンビレインボー。
つい先日も「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」に出場していました。
僕はこの番組で初めて、
レインボーの片割れが女性でなく男性であるということを知りました。
だだだ男性っ? まじか・・・
レインボー池田直人は声も女性的だよね
いやいやいや。男性でしたか。
これは中々衝撃的な人物だと思いますね。
なんなら、ちょっと可愛いなと思ってましたからね。
↑↑↑
なんなら、指もキレイだなという目線で見ましたからね。
目の下の涙袋もなかなかどうして・・・略
とまあ、全然女性だと思ってわけなんですが、
「細かすぎて伝わらない」でレインボーのネタの後に
本当は男性
といった風なコメントがあったんですよ。
ユーチューブで視聴したんですけど、
このコメントが耳に掛かって変な感じがしたもので、
逆戻しして確認して、その後にググりもしました。
このコメントに気が付かなきゃ、
依然として女性だと思っていたことでしょう。
見た目もさることながら、
やっぱり声が女性的であることが大きいと思うんです。
最後のピースが嵌められた感じ。
ネタも普通に面白いですよね。
やっぱ、女性声だよな~
この男性側の人は、実方孝生(じつかたたかお)さんというらしいですが、
この方がなかなか清潔感あって、
クリーンなイメージをネタに与えている気がします。
国学院大学在学中にアナウンス研究会で会長を務めていたり、
好きなマンガが、『こち亀』や『クッキングパパ』 というところもが
真っ直ぐなイメージを想起させます(個人差?)
他方で、女性側の池田直人(いけだ なおと)さん。
まあ、女装はしてますが、心の性は男性なんだろうと思います。
大して調べていませんが。
子供の時は子役をしていたようです。
また、お母さん子でもあるようで、
何となくそのあたりが、女装にも通じた
カワイイ
の素養を形成したような気がしますね。
大して調べていませんが。
身長も177cmあるようなので、
素顔はきっとイケメンでしょう。
女装して可愛いんだから、そりゃイケメンでしょう。
(実方孝生さんは身長183cm!)
ただまあ、性格は性悪だなんて話もありますね。笑
喉仏や声帯も女子的で綺麗なの?
前提知識として、
女性にも喉仏は存在する
ということがあります。
出典:https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E5%96%89%E4%BB%8F%20%E5%A5%B3%E6%80%A7
成長期には男女限らず、
喉部にある2枚の軟骨(軟骨プレート)が成長し
結合することで喉仏を作るんですね。
ただ、男女間ではこの2枚の軟骨プレートの結合する角度が
異なるようで(男性90度、女性120度)、
特に男性に喉部に突出感のある喉仏が見られるということのようです。
< か 〈 かの違いということですね。
そして、声帯がこの喉仏に引っ張られて伸びることで、
いよいよ発声における男女差が表れてくるようです。
男性は喉仏の存在で声帯が長くなる。
女性はそこまで長くならない。声帯が短いまま。
ギターで音を出す時に弦が短くなるように抑えると音は高くなりますが、
これと同じ原理ということですね。
長いと低音。短いと高音。
出典:https://www.asahi.com/shimbun/nie/tamate/20131126/
↓変な動画を見つけました
レインボー池田直人の喉仏は?
出典:https://twitter.com/ikenao0919
普通に喉仏ありますね。
なぜ女性声?
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
喉仏の他にも声質を形成する要素はあるようです。
体格だったり声道だったりと、音を響かせる空間とでもいいましょうか。
僕も専門家ではないので、詳しい説明はできませんけどね。
普段から女性的な声と言えるかと思います。
おばたのお兄さんと
ひので
というコンビを以前は組んでみたいですね。
今の女装スタイルはウケを取れているので、
この先もしばらく続くのかな~???
おしまい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません