田中歩アナは田中剛調教師と父娘関係!コネと努力の元CA!年齢も!
日本テレビ系のバラエティ番組『マツコ会議』で、
スポーツ実況アナウンサー養成講座と中継を結んでいた。
番組の中で、可愛らし女性アナウンサーが。
田中歩さんというらしいんだけど、競馬などのスポーツ関係を
主に担当しているみたい。
で、なんと、お父さんが調教師ということで、
マツコデラックスから、
「完全に大ゴネだったわね!」
という声が。
ほう。元調教師。
先日、山田敬士騎手の周回誤認に関する記事を
書いた僕としては、少し気になりました。
田中歩アナウンサー情報
元モー娘の安倍なつみに似ているような気がするんですよ。
あとは、あの人、
あー、忘れたー (´Д⊂ヽ
サイズ 身長159cm
出 身 茨城県
略 歴 私立明治学院大学文学部 フランス文学科 卒業
元 全日本空輸株式会社 客室乗務員
趣味・特技 旅行 スポーツ スポーツ観戦(特に競馬、サッカー)
テニス 水泳 乗馬 歌う事
資格・免許 英語検定 2級
フランス語検定 3級
PADI オープンウォーターライセンス
出典:https://www.joystaff.jp/talent/313/
うーん。素敵な経歴・・・。
特に、フランス語とANAの客室乗務員というところに
素敵女性っぷりを感じます。
お父様が懇切丁寧に育て上げたのでしょう。
年齢は何歳だろ?
ネットをガサゴソ漁っていると、
出典:https://ex11.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1149397513/
という情報が。
正確性は置いておいて、今が2018年だから・・・
ざっと、34歳くらい?
担当されてるテレビ番組には下記のようなものがあるそうです。
●Go Racing! ~世界の競馬~(グリーンチャンネル)アシスタント
●知っトル!?海外馬券(グリーンチャンネル)アシスタント
● 南関東地方競馬チャンネル(CS)キャスター
● 東京シティ競馬(MX)キャスター
●たまスタ7days・みんなのボーリング(J:COMさいたま)MC
● 地域密着!た・ま・て・ば・こ(多摩テレビ)MC・リポーター
● ハピはぴモーニング~ハピモ~(CTC)リポーター
出典:https://www.joystaff.jp/talent/313/
競馬関係が多いのは、控えめに考えても
お父様のコネクションによるところが大きいのかなと思います。
しかしながら、日本テレビのマツコ会議に出演された時は
アナウンスの講座に臨まれてる姿もあり、
努力もしっかり積まれているようです。
まあ、CAもやってるし、趣味にも多彩なものがあるので、
個人の魅力という意味でも各番組で重宝されてると思いますけどね。
それに、女子アナウンサーは、
コネ入社が9割
ということを現役の女子アナが言ってる記事も見ましたし、
人生が不平等であることが、動かしがたい真実であることは
周知の事実なのでもあります (キャラ変?…)
田中歩アナが所属されてる事務所は、
ジョイスタッフというところで、フリーのアナウンサー部門に力を入れてるように見えます。
田中歩アナは、おそらく、報道局に所属したことはないようで、
いきなりフリーアナウンサーとしてデビューしたのだと思います。
個人的には意外な感じ。一般的に、
局アナ→フリー
というイメージがありますから。
しかし、局への入社に拘束されないという意味では、
とても良いことに思えますね。
ジョイスタッフはフリーアナウンサーの事務所です。
私たちは業種の壁を越え、幅広いメディアで活躍している
オールラウンドプレイヤーによって構成されています。
最適なコミュニケーション・パートナーとしてあらゆるご要望をご相談ください。
出典:https://www.joystaff.jp/business/
田中剛調教師の情報
出典:https://www.keibalab.jp/column/interview/911/
写真 渋い (´Д⊂ヽ
そんな田中歩アナの父親は、田中剛調教師なんですねぇ。
で、田中剛調教師は元騎手でもあるんです。
「海外競馬の達人〜オートイユ競馬場編〜」今夜を入れて残すところあと2回の放送となりました🏇🇫🇷
約20年前、父が武者修行をしていた地に訪れることが出来たなんて…(写真2枚目)流石に若い😉
障害レースの聖地で馬券対決の模様をぜひご覧下さい☺️🌼#競馬場の達人 #海外競馬の達人#オートイユ競馬場 pic.twitter.com/QnM8KDAmY4— 田中 歩 (@ayumi_718tanaka) 2018年10月22日
障害レースを主戦場とした騎手で、
グランドナショナルという世界ナンバー1の障害レースと言われるレースに
初めて騎乗した日本人騎手。スゴしΣ(゚Д゚)
騎手としての実績は↓な感じ
中山大障害4勝を含む重賞13勝(うち平地の重賞1勝・東京新聞杯)。
最多勝利障害騎手3回、
優秀障害騎手賞5回受賞
騎手時代には脊髄損傷や骨折などで、
なんと19回も手術を受けているとか Σ(゚Д゚)
最終的には、頸椎に異状があることが判明し、
それが生命の危険に関わるものであったため引退を決意されたという…。
鉄人ですね。
その怪我は、やはり障害レースだからということだと思うんですが、
田中剛調教師の奥さんは、
当時は、寝間着を着て寝られなかった
という話です。
無事に帰ってくるまで、何かあったらすぐに出られるようにするために。
そのことを知って、乗ることだけが全てだった田中剛調教師の心に変化が生じたようで、
自分1人の体ではない、という家族を思う気持ちが強くなったんだとか。
泣ける(´Д⊂ヽ
障害競走と共に平地競走でも活躍したいという気持ちは、恐らく騎手引退を決める日まで心の中にはあったことだろう。やはり障害と平地レースでは、アピール度が違うと田中剛騎手は言う。ダービーやジャパンカップ騎乗は憧れでもあり、夢であった。障害に騎乗すると平地の依頼が減少するという現実に悩んでいた彼の迷いを吹き飛ばしてくれたのは、まだ調教助手時代だった頃の国枝栄調教師だった。「平地でも障害でも、何でも乗って勝つことだろう。勝たなければしょうがない。」という言葉で彼の迷いは消える。自分は馬を御すことが好き、勝つことが好きなんだ、これは平地でも障害でも同じことなんだと。
出典:https://jra-van.jp/fun/relay/20091116.html
人に歴史あり。
かっこいい
泣ける(´Д⊂ヽ
ひとり言
https://www.fujitv.co.jp/sports/keiba/ozawa1706.html
フジテレビの競馬PARKで特集されていました。
仲の良い親子関係が垣間見れます。
出典:https://ex11.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1149397513/
2006年の情報ですが、
田中歩アナは、競馬関係者の中では、
当時から知られ、注目を集めていた存在のようです。
だからこそ、ご本人にも競馬界への愛着があるのかもしれません。
CA辞めて、競馬のアナウンサーですものね。
出典:https://www.joystaff.jp/talent/313/
おわりんこ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません