吉澤ひとみは飲み会の帰り道にひき逃げ?オール(夜通し)?遅刻回避?
元モー娘の吉澤ひとみさん(33)のひき逃げ事件がすごいことになってますね。
未だ詳細な内容が多い状況ですが、
次の日に仕事があったにもかかわらず、前日にお酒を飲まれた様子。
事件の日時は9月6日の午前7時ってことで、
仕事に向かう途中だったのかな?
まさか、飲み会からの帰り道?
事故は飲み会の帰り道?翌日の仕事へ向かう途中?
被害者の女性と男性がひとまず無事であったことに彼女はとても救われたのでは?
と思います。
なんか報道だけ聞いてると赤信号無視して走ってた、とかなってましたんで。
アルコール検査での酒量が基準値の4倍近く?
捜査関係者への取材で、警察官が事故現場に戻ってきた吉澤容疑者の呼気を調べたところ、1リットル中のアルコール量が酒気帯び運転とされる0.15ミリグラムの4倍近い0.58ミリグラム検出されたということです。0.55ミリグラムを超えると手足の動作がおぼつかなくなるとされていて、警視庁は飲酒の量や時間などについて調べています。
引用元:headlines.yahoo.co.jp
これだけの量が検出されたものだから、最後の飲酒からどれだけの時間が
経っていたのか僕は気になりましたね。
必然的に思い巡らすのが、事故を起こしたのは、
①飲み会からの帰り道か(オールナイト)、
②それとも仕事に向かう朝
のことだったのか、一体どっちだったんだろう?、と。
引用元:東スポWeb
あー、でも、顔がすっぴんなので、これは一度帰宅しているのが
濃厚ですね。
次の日の予定は何だった?(事故当日の仕事)
午前9時半から都内で行われたイベントにモー娘。時代の同僚でタレントの保田圭(37)と出席予定だったが、欠席していた。
・・・
吉澤容疑者が出席予定だったマクドナルドのイベントは事故から約2時間半後の開始だった。会場は東京・練馬区田柄で、現場から約9キロ離れており、会場に向かう途中で事件を起こしたとみられる。
引用元:www.sanspo.com
こういう報道があるので、
超、超、じょーしき的に考えたら、
仕事に向かう途中での事故!
でしょうね。
マクドナルドのクルーキャンペーンを急遽欠席した吉澤ひとみ。まさか逮捕されていたとは… pic.twitter.com/afvE8owddC
— netgeek (@netgeek_0915) 2018年9月6日
↑こういう仕事の内容だったみたいですね。
だから保田圭さんも一緒なんですね。
(保田圭さんがママなのかはよく知らないのですが)
日本マクドナルド「2018秋クルー採用キャンペーン」発表会
というのが、イベントの内容だったみたいです。
ー追記ー
どうも吉澤さんは午前7時に現場入りする予定だったらしいです。
で、事故を起こした時間も午前7時ころだって・・・。
うーん、さらに、遅刻という約束違反も犯してしまってるんですねぇ。
運転時も焦っていたんでしょう。
さて、次は何が出てくるんでしょうか?
最後の飲酒からどれくらい時間が経っていたのだろう?
吉澤ひとみさんの場合、
酒気帯び運転とされる0.15ミリグラムの4倍近い
0.58ミリグラム が検出
ヤフー知恵袋にこんな記事がありました。
●ちなみに体重60kgの男性がビール350mlを6本飲むと、8時間経過後も呼気1リットルあたり0.2mgという結果が出ます。酒気帯び運転の基準は、0.15mg以上ですから、アウトということですね。
宴会になるとビール350ml、6本分くらいは飲んでしまうんじゃないでしょうか。午後10時まで飲んで、家に帰って翌朝6時に車を運転したとすると、酒気帯び運転になる可能性が高いということです。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
また、こんなデータも、
アルコール分解の例・その1(男性版)
ビール900ml(約中ジョッキ2杯)を飲んだ体重60kgの男性について、体内のアルコール量を時間ごとに計算した数値です。最大と最小とは個人差を考慮したもので、分解が最も早い人は最小値、分解が最も遅い人は最大値のアルコールが体内に保有されているということです。
引用元:www.toyoshima-k2.jp
分解の遅い人の4時間後であっても、
0.258mg
もちろん、上のデータは男性のものですし、
個人差のによって数値も変動するのでしょうが、
吉澤ひとみさんの飲まれたお酒の量も、
お酒を飲んだ後に休まれた時間なども
状況が思い測れる
ところではあります。
アルコール分解の例・その2(女性版)
こちらはビール900ml(約中ジョッキ2杯)を飲んだ体重50kgの女性について、体内のアルコール量を時間ごとに計算した数値です。
引用元:www.toyoshima-k2.jp
女性版データから読み取れる内容は、
女性は男性よりもアルコール分解能力が低いということでしょうか。
一般的にですね。もちろん個体差もあります。
まとめ
せめてもの希望を込めて考えた場合ですが、
吉澤ひとみさんは飲み会直後には運転をしていない。
しかし、前日に多量の飲酒をし、かつ、十分な休息を取っていない状況で、
車の運転を試みた。
その際の判断能力の状況は、信号無視やひき逃げという結果が証明していますね。
「夜中の2時頃まで飲んで、4時間ほどたって酔いが覚めたと思って運転していたのか、朝まで飲んでそのまま運転していたのか。その違いは大きく、情状に関わってくる」と説明。前者の「酔いを覚ましたつもりだったが、夜に摂取したアルコールが残っていた」というケースではなく、後者の「朝まで飲酒して運転」という言い訳のできないケースならば、情状酌量の余地はなくなってくる。
引用元:www.daily.co.jp
いずれにせよ背負うことになる十字架は重そうです。
でも、最終的には自首をしている。その点は評価してあげてもいいと思うのです。
それは吉澤ひとみという人格に対しての最低限の評価です。
甘いかな?
それにしても、被害者は、
「お金いっぱいもらおう❤」
なんて発言して炎上くらってる程度に元気そうでよかったと思う。
⇒ 吉澤ひとみの旦那(夫)の法的責任や罪は?飲酒運転の法律内容は?
⇒ 吉澤ひとみのVIP(ビップ)病院はどこ?埼玉の精神科・心療内科と言えば…
⇒ 吉澤ひとみの映像で信号の点滅が早い(高速)のはなぜ?故障?
⇒ 吉澤ひとみの夫婦仲は悪い?新供述や旦那-IT社長のコメントは?
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません